アザレア(ツツジ科ツツジ属)    〈撮影地:新発田市大手町〉
 台湾のタイワンツツジが原種で、ベルギーのプラントハンターによって複雑に交雑され園芸品種群として成立しました。その後、日本に輸入されたものがアザレアです。別名を西洋ツツジ、オランダツツジとも言います。元来、海外ではツツジ類を単にアザレアと呼びますが、写真のような植物群はベルギーアザレアと呼ぶのが正確なようです。
 常緑性の低木で、葉は厚みを持ち毛があります。形は倒披針形で両端が尖りますが先端ははっきり尖りません。花は5弁の合弁花で色はピンク、赤など様々で八重咲きも多く見られます。開花は4〜5月頃。11月頃〜2月頃と冬に咲くこともあります。南方系のツツジ類を親に持つため、寒さに弱く半耐寒性です。無霜地帯では屋外で越冬します。他のツツジ同様、密を含む植物体全体は有毒です。日本での主な生産地は新潟県で鉢植えとして冬に出回ります。    
                          (参考:ウィキペディア/フリー百科事典)